2025/08/14
よもやま
xxxx
気になった記事・読んだ記事など
claude-code-action の experimental-review
モード
「良い感じにレビューするよモード」みたいなのが実験的に入っているそうだ、という噂を聞きつけたので試しに入れてみることにした
#oss4fun.49 (t-wadaさん回)
(もう49回なのか、すごい・・・)
- 「最初はコピペみたいなものとして使っていたのが、段々と委託する割合が増えてきた」っていう話をしていて、「やっぱりなぁ」とか「t-wadaさんでもそんな変遷をたどるのか」とか、そういう感情に
- songmuさんの「生産性の高さより、中毒性みたいなものがあることに自覚的になるべきだ」というのも、体感として分かる気がする。「実は効率が落ちているかも知れない」「冷静な判断が必要」。
- 会話なんだよな、やっていることが。そうすると「刺激が来る→受け取って考える→打ち返す」っていう、そりゃアドレナリンが出てくるよね〜〜って感じに
- もともと自分とかは「何かが動くの楽しいな!すごいな!」でプログラミングに楽しみを覚えていったフシがあるので、agentic codingはそれを直接そそのかしてくるよな・・・
- 「いつも上手くいかない、だから攻略できた!とか無双状態!とかって楽しみが湧いてくる」のもたしかにな。。。。
- 行動経済学的な何かを感じる
買った本・予約した本
便利ツール・ショートカット
公開したもの
ひとこと
このくらいの涼しさ(本当に涼しいのか・・・?)なら嬉しいんだけどなぁ。また暑くなるのか・・・