2025/09/03
よもやま
でんわ〜〜
ちょっと大きめな買い物をして、「購入後1〜2週間ほどで配送業者から連絡が入ります」との案内だったので、今か今かと待っているところなのだけども。 今日でちょうど購入1週間(くらい)。配送業者上のステータスも数日前にアップデートされており、そろそろ動きがありそうだな〜〜って予感は数日ほど。
そんな時に!知らない電話から着信だ!お、しかも留守電が入っているな??電話帳ナビも反応していないぞ〜〜〜🎉
・・って飛びついたらめっちゃ迷惑電話臭さ。0800め・・・ 留守電も一応聞いてみたところ、なんだかピアノ音のような音楽が入っているだけ。こういうパターンもあるんだ?何???って思ったら、インターネットに色々と書いてあった。なるほどな。。。 いつもの(?)迷惑系セールス電話かと思っていたけど、もっと闇な可能性もあるのかー。怖いな。
我々が幼い頃、「この番号にかけると(変な|やばい)音声が聞けるぞ!!」とか盛り上がってたなーって記憶が蘇った。今だと、そういうのも洒落になりにくくなっているのかな・・・
あと0800ってフリーダイヤルの番号なのね。通話料は着信者側が負担?知らなかったな。「フリーダイヤルってそういうことなんだね」も知らなかったけど。一層取りたくなくなった、いやだな〜
とか書いてたら、ちゃんと業者から電話が来た〜いよいよだなー。楽しみ
早く受け取りたい気持ちと、その前に必要な準備のための時間を確保したい気持ちと。
PhpStormで困っていたものが1つ乗り越えられた
https://x.com/o0h_/status/1963144007955149309 のやつ
自分では決していじらないような、「VM Options」「Registry」関連でいじってみる箇所も色々教えてくれて。こういうの: 詳細な構成 | PhpStorm ドキュメント
最終的に
直近のログで原因確認
- Help > Show Log in Finder/Explorer → idea.log を開き、ダイアグラム起動直後の時刻付近で
- com.intellij.diagram / java.awt / Metal / OpenGL / JCEF / PluginException といったキーワードにエラーや例外がないか確認
- もし見つかれば、その抜粋を共有ください(次の一手を具体化できます)
ってな事を言ってくれたのが効いた!
結局、全然予想していなかったプラグインの組み合わせの問題だったし、蓋を開けて追ってみたら「確かにこのプラグインが原因ってのはありえるか〜〜」な気分になってスッキリ。
気になった記事・読んだ記事など
- RubyMine の非商用利用が無料になりました | The RubyMine Blog
- びっくりした。すごいな
- フリーミアム戦略ってことになるのかな?どういう狙いなんだろう〜
- AIを育てていく上で、(OSS開発者とかの)学習可能なデータが集まりやすいように仕込んでいく!的な構図なのかなーとかは安易に思っちゃうけども
- NBA=レナードに「裏契約疑惑」報道、クリッパーズは全面否定 | ロイター
- ひぇ〜
買った本・予約した本
便利ツール・ショートカット
公開したもの
ひとこと
「なんか涼しいかも?」と思って気温を見ると33度とか表示されていてガッカリ、みたいな日が多い。 俺達は涼しさの尻尾を追いかけてる・・・
いや「33度は涼しく感じる」ってなっただけなのかもな。悲しい。
あと、佐々木クリスさんの「The Playmaker」が始まったり、Amazon PrimeのNBAの料金も詳細が出てきたり、League Passのアナウンスも近い内にあるのかな??って思っているので、NBA開幕が近づいているなー楽しみだなー。公式アプリも早く来てくれーー!