2025/09/22
よもやま
涼しい
まじで!涼しい!あの暑さが懐かし・・くなるには未だ早いし、あまりにも過酷だったけど、「本当に季節が変わるんだな」っていうのに少し緊張する
宅内運動をし始めて1週間だよ
やー、今日は身体が軽く感じる。睡眠が足りているんだろうな。
9月の14日にでっけぇ道具が届いて、そこから始まったので。この週末で1週間だった。届いた翌日は、疲れた〜〜〜っていって&慣れなくて休んでたけど、でもそういう「ま、明日でもいつでもできるしな!気が向いた時に!」って思えるのは贅沢。スタジオに通っていたらこうは行かないよなぁ
(短縮枠みたいなのがあるし、それを使っているから直接比較にはならないけど)スタジオだと「月に30枠まで利用可能」が最高額のプランだったけど、枠だけで言えば自宅で既に12本ほど?もうちょい?実施している感じに。 そうだよなー、数年前に1番熱心だった頃は、平日でも1日2本とか行ってたし休日にはもっと受けてたりもしたもんな。それで30行くか行かないかだった。
「気が向いた時に気が向いた内容で、即出来る」ってすごいわ〜
体重はまだ全然減ってなかったけども。まぁ最初は敏感に反応しにくい、気にしすぎないでやる。それよりも運動強度を上げられるようにしたいなーが先決かな。 (体重が優先事項なら食生活にアプローチした方が良いって話だ。荒れてる自覚あるし) あー、でもBASE FOODとか少し興味あるな。夜に運動すると、その前は食えない&終わった後に買いに行くの面倒くさい&そこまでたくさん食いたい感がなくなる・・・ってことで、手軽に家から出ずに賄えるものを欲している。自炊が答えの1つなんだろうけど。続かないの分かってるし食いすぎるからな。
あと運動すると酒飲む量が減るよな〜ここ1週間は何も飲んでない。
今日のClaude Code
「また駄目なことしてんじゃん、どうすればちゃんと刺さる?」っていうのをClaude Code自身と相談してルールを改善した。今度こそ効いてくれ〜
自分が無駄なコメントあまりにも嫌いすぎるんだよな。そのせいで「無駄な」の当たり判定が広くなってると思う多分。
agentic coding
散々こすられまくっている話題だけど、「どこまでAIに任せるか」「自分で書いたほうが早い」との戦いを日々感じるなぁ。。。 これは、あまり「任せたほうが早いか?遅いか?」の単純比較だけすればいい話でも無さそうだなーって気もして、視点を切り替えていきたい。「任せておいて、自分は裏で別のことをやる」っていう時間の作り方だよなーっていう。
って思うと、Junieもタスク完了したら音を鳴らしてほしいなぁ。Claude Codeはhook入れて「完了」「ユーザーに確認」のタイミングでafplayでサウンド再生させるようにして、これは体験が良いぞ〜ってなったり。
気になった記事・読んだ記事など
買った本・予約した本
便利ツール・ショートカット
公開したもの
ひとこと
明日も休みか〜〜〜〜水曜日の勉強会の準備もしないとね!