まいにち書くぞ   Archives  About

2025/09/26

よもやま

早朝ワークアウト

別に「早」ではないんだけど。 ここまで良い感じに取り組めている”オウチ運動作戦”、当初思い描いていた形に向けて次の一歩・・ということで、朝起きて出社する前に軽めのワークアウトを入れてみた。昔はワシも、朝5時半起きして激しく運動をしてから会社に行ったもんじゃ。

朝に運動することのメリットは計り知れなくて、何よりも「夜に予定があっても動じない」ってのはある。もちろん、夜に作業が込んでいた翌日とか、そういう辛さはあるんだけど。 体を動かした後は、終了後もしばらくカロリー消費しやすい状態が続くっていうしね。(HIITで20分くらいはやったら発生するよ〜みたいな記事も見かけたので、そこまでの強度はまだ掛けられないけど)

ここ10日ほどの運動で、「自分の体に掛けられそうな負荷を掴んできた」「かつ、ちょっと動くくらいなら疲労困憊ってほどにはならなくなった」「心拍数が落ち着いたり、汗が引くのが早くなった」っていう改善が見られたので。じゃあ朝もやりたいよね〜〜〜っていう

あとはコレで、今日の日中がちゃんと仕事できるかどうかだな・・・・

そして気付いたけど、いつも朝食取ってないけど朝運動すると腹が減る。起きるのも早くなるし。(普段が遅いだけ) なんか食おうかな。自宅に置いておけるもの?COMPとかでいいかもなー軽くでいいし手軽(手間が0に近い)なモノが良い

なるべくコンビニに立ち寄らない

うどんを冷凍庫にためておいて、毎晩それで済ませて良くない???っていうのを、運動し始めたのに合わせて発動してみてるのだけど。今のところ、うどんはとても美味しい。

で、先日のもろもろの見直しで、生活費的なアレでいうと「コンビニに行くとちょいちょい出費がかさんでいる」事に気づいたのを受けて「買い物に行く頻度を落とせると良いな」と考えるようになり。

今朝、電車に乗っていて「うどんも自分で作ればもしや・・?」なんて事を思った。

以前にも作ったことはあり、ホームベーカリーで十分に自家製麺出来るぞ〜っていうのは実証済み。あとは、市販の冷凍うどんの好きなところの1つの(もしかしたら最大の)要素は「レンジで超手軽に食べられて嬉しい!!!」ってところなのだけど、小麦粉から打った麺はそうは行かない。茹でる必要がある。

で、我が家にはホットクックもあるよな・・・?ということにも気付気。調べてみたら麺ゆでモードでやってる人チラホラいるな。

生麺で冷蔵だと、どうやら持つのは2〜3日くらいらしい。なるほど1週間もたないか。打つのは全自動だから問題ないんだけど、麺を切るのが面倒くさいから平日夜にやりたくないんだよな。 ってなると、たまに作って冷凍保存かな?そもそも1回で作れる量がどのくらいか・・・ってのが分からないか、あんまり期待できないかもなー。

気が向いたら調べつつ妄想してみようかな

自社製品を買った

ある商品が欲しくて、「それ自社でも売ってるよなー」と思ったので折角なので買った。仕事以外でも自社関連のものに触る機会がある、っていうのはtoCプロダクト(かつ便利さや自分の興味にタッチしているもの)に関わっている良さだよなー。

気になった記事・読んだ記事など

買った本・予約した本

便利ツール・ショートカット

公開したもの

ひとこと

明日は美味しいお酒が飲める予定、たのしみ〜

Written on Sep 26, 2025.