2025/10/22
よもやま
旅費など
1ヵ月後の旅程のために、「1ヵ月前から予約できる早割!!」を購入しようとしたのだけど。なかったなぁ、売り切れだ〜
ただ、よくよく見てみると割引なしの場合と3000円くらいの違いなんだなー。グリーン車のちょっと早割もあって、そっちとの差額は6000円くらい。
いつもそうなんだけど、「めっちゃこだわって粘って探して得られる差額」と「まぁー面倒いし、誤差みたいなもんじゃね??ていう額なのではないか」が戦う。実際、3,000円くらいなら(悔しくはあるけど)良いんじゃないかなーっていうのと、長距離移動で普通車指定席わりと大変かも?って思うと、じゃあ6,000円出しても・・とか。
でも、ホテルとかだと「1泊8000円が12000円に」とかはきになるよなー。どうしたものかなー。
- 通常価格で普通車指定席 → 1番安い
- 当初思っていた(快適ではないか?まーいっか〜)ラインには乗る上に、得
- 早割でグリーン車 → 1番(割引額っていみで)得
- 旅路は絶対に安定する
っていう比較になってくる。 ただ、両者の比較が「多少きびしくても6,000円安くなるなら我慢するか」だったところから「3,000円の差額は得られるけど、結構厳しくなるぜ」になるので、ちょっと状況変わるよなーっていうところか。
副業とかあればパンって出すけどなー。「いまの平準的な収入に合わせて生活している」上で、「余剰となる負荷」だからなーって感じがする。今月は出費が多いのだ
ただ、「グリーン車の早割(3日前まで、まだ余裕がありそう)」と「通常の指定席購入」なら、デッドラインまでの余裕が少しできたかな。
xxxx
気になった記事・読んだ記事など
買った本・予約した本
便利ツール・ショートカット
公開したもの
ひとこと
ヒューストン・ロケッツ!これは本当に強いのか!?